長女...熱中症になる★
おはようございます♪
今日も暑いですね~(´д`|||)
話長くなります。。
私...初めて
熱中症の怖さを実感しました!!
13日の水曜日、長女はいつも通り
学校終わってバスケへ。。
3年生は、父母がお迎えに行かないと
いけないので(゜゜;)
その日も、6時過ぎに次女と三女を連れて
体育館へ。。
長女を見ても何も変わった様子もなく
「ママ~水がない~」と言って来ました。。
(水道水は不味いので...あまり飲みません)
やっぱりなぁ~。。だって
水曜日は、学研はお休み。。
学校が終わって部活が始まるまで
1時間以上もある。。
いつもは...
その間にランドセル置きながら
水筒にお水と氷を入れに帰って来ます。。
でも、朝になって
「やっぱり、そのまま部活に行く」
って言って登校...
まっ...水も無くなっているだろうと
水筒を持って来ていたので、それを渡して
練習させてました。。
6時40分頃から、体操が始まり~
ここまでは、至っていつもの風景。。
ミーティングで、コーチの所に集まって
話を聞いている最中...
ドサッ。。。
顔が真っ青になりながら
長女が前に倒れたんです。。
すぐに、コーチが抱き抱えて
風があるドアの所に連れて行きましたが
私は、何!?何!?パニック!!!
もう、びっくりと言うより
心臓が止まりそうでした(@_@)
三女を抱っこしながら走って長女の元へ...
顔見て、泣きそうになりました。。
顔、唇が青白い...
脱力感で力が入っていない...
目は閉じてましたが、吐きそうになってるし
冷や汗が出て、血の気が引いてる。。
最初は、意識がもうろうとしていて
胸に手を置いて、呼吸を落ち着かせながら
顔色を見てましたが...
戻るまでに何分だったのだろう...
もう、もう、もう、時間が遅く感じて
「早く!戻れー!戻れー!」って。。
少しずつ...少しずつ
唇の色がピンクになって...
目が開いて...
「大丈夫?」って声かけたらうなずいて。。
塩と黒糖を舐めさせながら、お水飲ませて...
また少しずつ...
顔色も良くなってきて...
倒れる時に、座らなきゃ!と
意識が働いたのか、口を膝にぶつけたらしく
上唇がパックリ切れてました(´д`|||)
でも、頭打たなくて良かった!!
回復した長女は、少しボーッとしてましたが
自分で歩く事が出来たので一安心(*ToT)
帰ってからは、ご飯もしっかり食べてくれたので
これ見て、号泣。。( ;∀;)
私を見て、長女も号泣。。( ;∀;)
実は...
熱中症対策の為に「塩と黒糖」
を持たせるのですが。。
安く売っている「加工黒糖」は
サトウキビの他に、水飴、砂糖が入っていて
アトピー持ちの長女は、それを食べてまくって
肌がとっても荒れていたんです。。(>_<")
それで最近は、黒糖を持たせてなくて...
塩も食べ過ぎが気になっていたので
何も持たせてなかったんです。。
その日は、色んな事が重なってしまったんですね..
①水筒の水を入れに、家に帰って来なかった。
②黒糖と塩を持っていなかった。
③練習中、トイレを我慢してしまった。
④先に練習を終えた男子が2階の窓を閉めてしまった。
練習は、いつものやり方。
お水、塩、黒糖で、しっかり対策をしてれば
長女は怖い思いをする事は無かったんだ!と
私が悪い!反省ばかり(/。\)
朝は、ご飯も食べて元気になっていましたが
教室も暑いだろうし、心配だったので
大事をとってお休みさせて
黒糖と水筒を買いに行ってきました♪
黒糖は、もちろん純正。。
加工より¥150高いですが...
そんな事言ってられね~。。(* ̄ー ̄)

今日は、その水筒を持って
部活の準備もして、笑顔で学校に行きましたよ★
「無理しないでよ~」って、何回言ったかな。笑
元気になって本当に良かった!!!!!!
でも。。怖かった。。
旦那サンの親友は、熱中症で亡くなりました。。
今年は、猛暑がなると分かっていたのに
対策を怠ってしまいました( ´△`)
普通にしていたのに、急に倒れたんです。。
(体の中で前兆は、あったと思いますが)
思い出しただけで
書いてるだけで泣きそう(。´Д⊂)
もう、子供達に怖い思いをさせない為に
しっかりと見守っていきます!!!!!
皆さんも、水分とミネラルを上手く補給して
熱中症に気をつけて下さいねm(__)m
今日も暑いですね~(´д`|||)
話長くなります。。
私...初めて
熱中症の怖さを実感しました!!
13日の水曜日、長女はいつも通り
学校終わってバスケへ。。
3年生は、父母がお迎えに行かないと
いけないので(゜゜;)
その日も、6時過ぎに次女と三女を連れて
体育館へ。。
長女を見ても何も変わった様子もなく
「ママ~水がない~」と言って来ました。。
(水道水は不味いので...あまり飲みません)
やっぱりなぁ~。。だって
水曜日は、学研はお休み。。
学校が終わって部活が始まるまで
1時間以上もある。。
いつもは...
その間にランドセル置きながら
水筒にお水と氷を入れに帰って来ます。。
でも、朝になって
「やっぱり、そのまま部活に行く」
って言って登校...
まっ...水も無くなっているだろうと
水筒を持って来ていたので、それを渡して
練習させてました。。
6時40分頃から、体操が始まり~
ここまでは、至っていつもの風景。。
ミーティングで、コーチの所に集まって
話を聞いている最中...
ドサッ。。。
顔が真っ青になりながら
長女が前に倒れたんです。。
すぐに、コーチが抱き抱えて
風があるドアの所に連れて行きましたが
私は、何!?何!?パニック!!!
もう、びっくりと言うより
心臓が止まりそうでした(@_@)
三女を抱っこしながら走って長女の元へ...
顔見て、泣きそうになりました。。
顔、唇が青白い...
脱力感で力が入っていない...
目は閉じてましたが、吐きそうになってるし
冷や汗が出て、血の気が引いてる。。
最初は、意識がもうろうとしていて
胸に手を置いて、呼吸を落ち着かせながら
顔色を見てましたが...
戻るまでに何分だったのだろう...
もう、もう、もう、時間が遅く感じて
「早く!戻れー!戻れー!」って。。
少しずつ...少しずつ
唇の色がピンクになって...
目が開いて...
「大丈夫?」って声かけたらうなずいて。。
塩と黒糖を舐めさせながら、お水飲ませて...
また少しずつ...
顔色も良くなってきて...
倒れる時に、座らなきゃ!と
意識が働いたのか、口を膝にぶつけたらしく
上唇がパックリ切れてました(´д`|||)
でも、頭打たなくて良かった!!
回復した長女は、少しボーッとしてましたが
自分で歩く事が出来たので一安心(*ToT)
帰ってからは、ご飯もしっかり食べてくれたので
これ見て、号泣。。( ;∀;)
私を見て、長女も号泣。。( ;∀;)
実は...
熱中症対策の為に「塩と黒糖」
を持たせるのですが。。
安く売っている「加工黒糖」は
サトウキビの他に、水飴、砂糖が入っていて
アトピー持ちの長女は、それを食べてまくって
肌がとっても荒れていたんです。。(>_<")
それで最近は、黒糖を持たせてなくて...
塩も食べ過ぎが気になっていたので
何も持たせてなかったんです。。
その日は、色んな事が重なってしまったんですね..
①水筒の水を入れに、家に帰って来なかった。
②黒糖と塩を持っていなかった。
③練習中、トイレを我慢してしまった。
④先に練習を終えた男子が2階の窓を閉めてしまった。
練習は、いつものやり方。
お水、塩、黒糖で、しっかり対策をしてれば
長女は怖い思いをする事は無かったんだ!と
私が悪い!反省ばかり(/。\)
朝は、ご飯も食べて元気になっていましたが
教室も暑いだろうし、心配だったので
大事をとってお休みさせて
黒糖と水筒を買いに行ってきました♪
黒糖は、もちろん純正。。
加工より¥150高いですが...
そんな事言ってられね~。。(* ̄ー ̄)

今日は、その水筒を持って
部活の準備もして、笑顔で学校に行きましたよ★
「無理しないでよ~」って、何回言ったかな。笑
元気になって本当に良かった!!!!!!
でも。。怖かった。。
旦那サンの親友は、熱中症で亡くなりました。。
今年は、猛暑がなると分かっていたのに
対策を怠ってしまいました( ´△`)
普通にしていたのに、急に倒れたんです。。
(体の中で前兆は、あったと思いますが)
思い出しただけで
書いてるだけで泣きそう(。´Д⊂)
もう、子供達に怖い思いをさせない為に
しっかりと見守っていきます!!!!!
皆さんも、水分とミネラルを上手く補給して
熱中症に気をつけて下さいねm(__)m
この記事へのコメント
みさママさん、こんにちは!!
ビックリ・・・
大事に至らなくて、
ほんと良かったです。
熱中症対策。
大人はこまめに水分・塩分補給を意識してできますが、
子供たちって何かに夢中になると、
水分補給すらしなかったりも・・・
私も子供たちにはうるさく言ってますが、
みさママさんのブログ見て、
再度注意しなきゃなぁと思いました!!
ありがとうございます!!
みさママさんもまぶや~してくださいね♪
とても驚いたでしょう(;´Д`)
ビックリ・・・
大事に至らなくて、
ほんと良かったです。
熱中症対策。
大人はこまめに水分・塩分補給を意識してできますが、
子供たちって何かに夢中になると、
水分補給すらしなかったりも・・・
私も子供たちにはうるさく言ってますが、
みさママさんのブログ見て、
再度注意しなきゃなぁと思いました!!
ありがとうございます!!
みさママさんもまぶや~してくださいね♪
とても驚いたでしょう(;´Д`)
Posted by Sino at 2016年07月15日 11:01
こんにちは。私の子供たちもバスケをやってて・・・。
記事を読んで涙が出ました。
長女ちゃん、頑張りすぎたんですね。
次からは、こまめに水分補給(水道水が美味しくなくても飲むように)をやるように長女ちゃんに伝えて下さいね。
これからも暑くて大変と思いますが、親も一緒に熱中症対策していかないといけないですね。
本当に大事に至らなくてよかった。
記事を読んで涙が出ました。
長女ちゃん、頑張りすぎたんですね。
次からは、こまめに水分補給(水道水が美味しくなくても飲むように)をやるように長女ちゃんに伝えて下さいね。
これからも暑くて大変と思いますが、親も一緒に熱中症対策していかないといけないですね。
本当に大事に至らなくてよかった。
Posted by おサル一家
at 2016年07月15日 12:28

Sino さん★
こんにちは!
お久しぶりです~♪♪
Sino さんのブログ、探せなくなって
ぐるぐる廻ってました(@_@)笑
コメントありがとうございます★
熱中症...よく聞く言葉ですが
まさか、うちの子が。。。
本当にびっくり!
まぶや~落としましたぁ(*ToT)
癖にもなると聞いたので、しばらくは
きちんと見守って行こうと思います!
Sino さん...子供達も気を付けて下さいね★
こんにちは!
お久しぶりです~♪♪
Sino さんのブログ、探せなくなって
ぐるぐる廻ってました(@_@)笑
コメントありがとうございます★
熱中症...よく聞く言葉ですが
まさか、うちの子が。。。
本当にびっくり!
まぶや~落としましたぁ(*ToT)
癖にもなると聞いたので、しばらくは
きちんと見守って行こうと思います!
Sino さん...子供達も気を付けて下さいね★
Posted by みさママ
at 2016年07月16日 14:32

おサル一家さん★
こんにちは~♪
コメントありがとうございますm(__)m
長女と似てる子が3年生にいますが
この2人、我慢しないで頑張ってしまうようで...
その子も体調崩して休んでます(。´Д⊂)
水道水、前から頑張って飲んでいた方なんですが。。
なんせ古い体育館でして、トイレの手洗い場の水を飲んでます。。笑
まだまだ暑くて、心配事も多いですが
同じ事がないようにします~!!
おサルさんの子供達も
バスケ頑張って下さい~(*^▽^*)
こんにちは~♪
コメントありがとうございますm(__)m
長女と似てる子が3年生にいますが
この2人、我慢しないで頑張ってしまうようで...
その子も体調崩して休んでます(。´Д⊂)
水道水、前から頑張って飲んでいた方なんですが。。
なんせ古い体育館でして、トイレの手洗い場の水を飲んでます。。笑
まだまだ暑くて、心配事も多いですが
同じ事がないようにします~!!
おサルさんの子供達も
バスケ頑張って下さい~(*^▽^*)
Posted by みさママ
at 2016年07月16日 14:41

娘さん心配でした。
よくなってよかったです。今は室内もお外も暑いですからね。本当に怖いです。
うちの息子かなりの汗かきなので、心配です。水飲んでよ〜くらいにしか言わないから、私もしっかり言わないといけないですね。
みさママさんも本当に怖かったですよね。
本当大事に至らなくてよかったです。
よくなってよかったです。今は室内もお外も暑いですからね。本当に怖いです。
うちの息子かなりの汗かきなので、心配です。水飲んでよ〜くらいにしか言わないから、私もしっかり言わないといけないですね。
みさママさんも本当に怖かったですよね。
本当大事に至らなくてよかったです。
Posted by mijai
at 2016年07月16日 19:21

熱中症、大変でしたね…
救急車とか呼ばなかったんですか
小さな事でも、いろんな事が重なってしまって
大事に至らずで安心しました。
沖縄は、気温も高いし、湿度もあるから余計に暑いし、これからまた気を付けていかないといけないね…
お互いに子供を守っていきましょ
救急車とか呼ばなかったんですか

小さな事でも、いろんな事が重なってしまって

大事に至らずで安心しました。
沖縄は、気温も高いし、湿度もあるから余計に暑いし、これからまた気を付けていかないといけないね…
お互いに子供を守っていきましょ

Posted by :*:天使ちゃん:*: at 2016年07月18日 20:30
mijai さん★
おはようございます♪
コメントありがとうございます★
お返事遅くなりましたm(__)m
本当、怖かったです。。(>_<")
しばらく目が離せないので土、月の
練習試合にしっかり付いて行きました。笑
今日も、暑いですね。。
1年生の教室は、暑くないかな(*_*;
息子クン、汗かきのようなので、水筒の水
しっかり飲ませて下さいね★
おはようございます♪
コメントありがとうございます★
お返事遅くなりましたm(__)m
本当、怖かったです。。(>_<")
しばらく目が離せないので土、月の
練習試合にしっかり付いて行きました。笑
今日も、暑いですね。。
1年生の教室は、暑くないかな(*_*;
息子クン、汗かきのようなので、水筒の水
しっかり飲ませて下さいね★
Posted by みさママ
at 2016年07月19日 10:01

天使ちゃんさん★
おはようございます♪
コメントありがとうございます★
お返事遅くなりましたm(__)m
長女が倒れた時、熱射病の症状はなかったので、
救急車を呼ぶ事はなかったんですが...
本人も倒れる瞬間は、分かっていたようで怖かったと言ってました(´д`|||)
今日も、学校終わりに学研に行って
部活なので、後で水筒を持って行きます!
他の部員にも、同じ事がないように
しっかり見守っていきます(^-^)/
おはようございます♪
コメントありがとうございます★
お返事遅くなりましたm(__)m
長女が倒れた時、熱射病の症状はなかったので、
救急車を呼ぶ事はなかったんですが...
本人も倒れる瞬間は、分かっていたようで怖かったと言ってました(´д`|||)
今日も、学校終わりに学研に行って
部活なので、後で水筒を持って行きます!
他の部員にも、同じ事がないように
しっかり見守っていきます(^-^)/
Posted by みさママ
at 2016年07月19日 10:10

こんにちは、はじめまして♪♪
お子様の具合はどうでしょうか。 大事に至らずよかったです。 暑さも始まったばかり、子どもも大人も気を付けていかなくてはいけませんね。
今回 サロンでのフェィシャルの予約をしたいのですが、オーナーメールが見当たりません。。
どのようにしたらよいでしょうか?
お子様の具合はどうでしょうか。 大事に至らずよかったです。 暑さも始まったばかり、子どもも大人も気を付けていかなくてはいけませんね。
今回 サロンでのフェィシャルの予約をしたいのですが、オーナーメールが見当たりません。。
どのようにしたらよいでしょうか?
Posted by a-ki-☆ at 2016年07月19日 12:42
a-ki-⭐さん★
こんにちは~♪
初めまして(*^^*)
コメントありがとうございます♪
まだ7月なんですよね~。。
これから、もっと暑くなるので...
大人も気を付けていかなきゃいけないですね★
ブログのデザインを変えたので
分かりづらくてすみません(*ToT)
元に戻したので、プロフィールから
入って頂いて、下の方に
オーナーメールがあります♪
お手数お掛けしますm(__)m
よろしくお願い致しますm(__)m
こんにちは~♪
初めまして(*^^*)
コメントありがとうございます♪
まだ7月なんですよね~。。
これから、もっと暑くなるので...
大人も気を付けていかなきゃいけないですね★
ブログのデザインを変えたので
分かりづらくてすみません(*ToT)
元に戻したので、プロフィールから
入って頂いて、下の方に
オーナーメールがあります♪
お手数お掛けしますm(__)m
よろしくお願い致しますm(__)m
Posted by みさママ
at 2016年07月19日 13:19

みさママさ〜ん‥
プロフィールから入る??が わからず困ってます(*_*)
ちなみに来週の25日か26日の予約は可能でしょうか?
プロフィールから入る??が わからず困ってます(*_*)
ちなみに来週の25日か26日の予約は可能でしょうか?
Posted by a-ki-☆ at 2016年07月19日 14:36